秋穫祭2019
最終更新: 2020年1月20日

※終了しました※
閉校した繁盛小学校の校舎でひらく、令和はじめの秋穫祭!
繁盛米を使った給食を体験いただいたり、手づくりの喫茶スペースも充実です。
なつかしの体験や、ふるさとのお買い物、手作り品など、
地元の方々による出店も目白押し!
今後、整備してゆく小学校活用プランのお話や、
ブランド米「繁盛米」の生産者募集説明会もあります。
みなさまお誘い合わせの上、お越しください。
【日時】2019年11月24日(日))10:00-15:00ごろ
*雨天決行、荒天中止
〜。〜。〜。〜。〜。〜。〜。〜。〜。
開催協力金のご協力をお願いします
1口 ¥300
〜。〜。〜。〜。〜。〜。〜。〜。〜。
ご協力の方全員に<ビンゴ大会>参加券を1口1枚進呈します♪
有名牛肉や厳選雑貨から繁盛米など繁盛ならではの賞品が当たります♪
【場所】旧繁盛小学校(Google Map)
兵庫県宍粟市一宮町上岸田576
>>アクセス
中国自動車道山崎I.Cより車で約40分
神姫バス「山崎」より「上岸田」下車 約1時間
*駐車場あり
【プログラム】
10:30~
◆繁盛米を使った給食 *限定数
特別栽培米のコシヒカリ「繁盛米」を使った懐かしの給食をご用意しています。
◆みんなのマルシェ
繁盛地区内外から手づくりやよりすぐりの品々が集まります。
FOOD=たべもの
・繁盛米入りパン&焼き菓子「山里工房」
・繁盛米の米粉たこ焼き「いずみ会」
・無農薬有機栽培野菜「あこがれ千町の会」
・バジルソース「福知ふれあい加工部」
・純彦さんの原木椎茸 *試食あり
・漢方茶「サササ」
・お母さんのお惣菜「ほのぼの食堂」
・八木さんの佃煮
・みさこさんのお漬物・よもぎ餅&おはぎ
CAFE=カフェ
・お飲物(珈琲、紅茶、お抹茶、自家製番茶etc)
・和菓子、焼き菓子、酒粕ケーキ
PRODUCTS=手しごと
・リメイク着物の服(モンペ、シャツ)
・ほぐし&マッサージ「和おん」
・木工品
・竹細工
・布雑貨
・折り紙細工
PLAY&WORKSHOP=あそぶ・体験する
・しめ縄づくり(10:30/13:30)
・粘土でつくる人形鉛筆(11:00~)
・ひょうたん細工(11:30~)
・ビンゴ大会(14:00~)
・昔あそび体験&対決
・ほい籠(旅籠)を担ごう&乗ろう
◆LECTURE=知る
14:00~ 繁盛小学校の活用説明会
・しめ縄づくり (10:30/13:30)会
◆MEMORY= 記念に
チェキを使って、校内で記念撮影します
思い出の写真を残しましょう〜
*時間の記載がないものは10時〜
*内容は予告なく変更になることがあります
*売切れ御免 お早めにご来場ください。
<主催&ご予約&お問合せ>
MORE繁盛(繁盛地区まちづくり協議会)
メール hello⭐︎morehanse.net(⭐︎を@に変えてください)
電話 090-6404-9361(よねだ)090-9704-8648(おじか)
*******************************
MORE繁盛は兵庫県の「地域再生大作戦」に取り組んでいます